報告 2025.9.2

卓球実技コーチクリニック開催報告

2025年8月24日(日) 富山市障害者福祉プラザにて卓球競技実技コーチクリニックを開催し、講師として、トレーナー大隅順子氏(SON・兵庫)をお招きし、講義及び実技指導をして頂きました。

SON・富山より鋪田理事長・大角SP副委員長出席のもと、 スペシャルオリンピックス活動における卓球の認定コーチ資格取得及び更新の為、卓球競技座学の受講及び理解度チェックの回答を済ませたボランティアコーチ・ファミリーコーチ 計20名(SON・富山より16名、SON・石川より4名)、SON・富山よりアスリート7名が参加しました。

講師の大隅順子トレーナーは、養護学校教諭、高校教諭を経て、現在は特別支援学校の教諭をされ、中高大と卓球部に所属し教員採用後もずっと卓球部顧問で、卒業生もSOで活躍中だそうです                            (SON・兵庫・尼崎、卓球コーチ 2023年SO世界大会日本選手団HC)

鋪田理事長ご挨拶後、順に卓球コーチクリニック開始

鋪田理事長よりご挨拶

卓球コーチクリニック実技:ラリー50回以上継続可能者をリーダーとし、6グループに分かれて基礎となる打ち方の指導を受け実践

実技指導、実践の後は、各グループでペアを組んでユニファイドダブルスのゲームをし勝ち上がり負け下がりのリーグ戦を行いました。ペアなので息が合い素早いタイミングをうまく活用できたチームが勝ち上がり、真剣なゲーム展開に大盛り上がりでした。優勝ペアには大隅トレーナーからのお菓子の賞品が授与され、参加者全員に勝利のお裾分けを頂きました。優勝おめでとうございます。

質疑応答;コーチ二人から卓球指導をしていく上でアスリートによりわかりやすく上手に習得できるような実技指導の仕方の各種質問

コーチ修了証授与 SON・石川から参加の4名のコーチの方々。
暑い中、朝早く遠方よりご参加いただきありがとうございました。

SON・富山ボランティアコーチ・ファミリーコーチ・アスリート 修了証授与   大隅トレーナーより全員に順に修了証が授与されました。(*写真は数名のみ)

大角SP副委員長より閉会のご挨拶及び総評、卓球コーチクリニック終了

準備・片付け SON・富山参加者全委員で

大隅順子トレーナーには兵庫県からお越しくださり講師を務めて頂きありがとうございました。わかりやすく楽しく受講させていただきました。また熱中症アラート発令中の猛暑日でしたが、富山市障害者福祉プラザのホールはとても冷房が効いて、快適な施設内での有意義なコーチクリニックでした。利用させていただきありがとうございました。鋪田理事長・大角SP副委員長のお二方には、受付から競技・実技指導実践中は随時、球拾いを手伝っていただき、大変お世話になり感謝を申し上げます。当日はボランティアコーチ・ファミリーコーチ・アスリートには受付・準備・進行・片付け等の役割を果たしていただき、ありがとうございました。コーチクリニックで得た学びや経験をを基に、今後、皆さんがますます活躍されますように。

    〈記事・写真:卓球プログラムファミリー 広報 D〉