報告 2025.11.23

2025年競泳プログラム・競技会

2025.11.9 (日) 高岡市福岡B&G海洋センタープールにて

いよいよプログラム最終日、競技会当日となりました。鳥内HCによる本日の流れ、ファミリーの役割分担等、事前ミーティングはみんな真剣です。

アスリートは準備体操!ファミリーは最終確認!熱気ムンムン!!

計時担当ファミリーはストップウォッチの最終チェック

鳥内大会委員長の開会宣言に続き、主催者代表、鋪田理事長の挨拶。

高岡水泳協会会長、関様より激励のお言葉をいただきました。

代表2名によるアスリート宣言もバッチリ(^^)/

計時ファミリーもスタンバイOK!

さあ、いよいよ始まります!まずは『50m自由形』!

Take your marks! の号令を待つ緊張の一瞬!!

計時も真剣。

アスリートも真剣。

50mの計時はアスリートが折り返すとともに、ファミリーも走ります!

理事長よりメダル授与 

アスリートはメダルを首にかけていただき嬉しそうです(^^♪

みんなでばんざ~い\(^o^)/

『ビート板キック25m』がんばります!

ファミリーは拍手で讃えます( ◠‿◠ )  がんばったね~

『12.5m歩行』みんなで「おいでおいで、こっちこっち、ここにタッチよ~」

立派なメダルがもらえたね(^^♪ よくがんばりました(^^♪

『25mバタフライ』

『25m背泳ぎ』

『25m平泳ぎ』

『25m自由形』 アスリートは順番に名前を呼ばれ挨拶します。

ゴールした時のファミリーのことばが温かいのです(^^)

みんなメダルをいただき、ばんざ~い\(^o^)/

自分にばんざい\(^o^)/仲間のためにばんざい\(^o^)/

ばんざいがいっぱいの幸せな1日です\(^o^)/

『4×25mフリーリレー』 本日最後のヒートが始まります!!

接戦です!(^^)!

コーチに見守られながらタッチ(^o^)/

アスリートもファミリーも今日一番盛り上がりました(≧▽≦)

皆勤賞にあたる「スポーツプログラム委員長賞」受賞者の3名。素晴らしい!

集合写真、アスリートもコーチもファミリーもみんないい顔(^_^)v

≪サンキューパーティー≫

鳥内HCの「今日、力を出し切った人?」に、アスリートたちは(・∀・)/ハーイハーイ

アスリート代表はお世話になったコーチに一生懸命感謝のことばを伝えます。

温かい雰囲気で会は進んでいきます(^^)

コーチの皆様からもそれぞれお言葉をいただきました。

山崎SHCより閉会の挨拶で今期プログラム終了です。

今期もSUP体験や石川地区大会参加など貴重な体験を沢山させていただきました。アスリートたちはこの競泳プログラムに参加することでいろいろな面で楽しく成長していると思います。水泳協会のコーチの皆様、ボランティアコーチの皆様、ファミリーコーチの皆様、ご協力本当にありがとうございました。充実した環境をご提供くださる高岡市福岡B&G海洋センタープールの関係者の方々にも感謝申し上げます。最後に運営に携わるヘッドコーチ、マネージャーの皆さん、ありがとうごさいました。

プール大好き!なアスリートの皆さん、また来期のプログラムでお会いしましょう(^o^)/

〈撮影・文 池田〉