【富山】「トーチラン・for広島大会」開催報告その2
「トーチラン・for 広島大会 開催報告その1」の記事の続きです。
「その1」の記事では、トーチランについての説明や開会式の様子を報告しました。
この記事では、1.8kmのトーチランの様子と閉会式の様子を写真で紹介します。
(facebookのアルバムにも多くの写真を公開しています。
NG広島トーチラン開会式
NG広島トーチラン(富岩運河環水公園)
NG広島トーチラン閉会式 )
◆見所たっぷりの美しいコース
公園の管理者の方々と相談しながら、トーチラン実行委員会で事前に決定した富岩運河環水公園を周遊する1.8kmのコースを、みんなでラン(今回はゆっくり歩き)しました。富山県の景観の良い観光場所のひとつとして注目されている環水公園は、見所たっぷりで、歩いていても楽しく、あきることがありません。


◆掛け声の代わりに、スピーカーを持って
通常、SOのトーチランでは「ウィー アー トーチラン!トーチラン! トーチラン!」という掛け声をかけますが、今回は、コロナ禍なので、肉声の掛け声は、自粛し、その代りに、「事前に吹き込んだ掛け声」をスピーカーで流しながら歩きました。掛け声の他にも、SON・富山 応援歌「夢にむかって」 (作詞:SON・富山 作曲:道下和美)や、「SON公式テーマ曲」(作曲 松永貴志)などの曲を鳴らし、ランを盛り上げました。重いスピーカーを持ち、掛け声や音楽を流しながら、初めから最後まで歩いたのは、 鋪田理事長 です。お疲れ様でした。

◆今回のコース図です

◆トーチランナーの写真
アスリート29人が順番にトーチを持ってランしました。(中には、トーチが怖くて持つのはパスしたアスリートもいましたが(笑))何人かの写真を紹介します












◆環水公園の美しい景色や景観・見所など
いまや、富山の代表的な観光スポットとなっている環水公園。トーチランのコースでも見所いっぱいです。写真で紹介します












◆ボランティアさんや、スタッフの皆さん
暑い中、笑顔で一緒に歩いてくださって、ありがとうございます♪





↑各地点にのぼり旗や、横断中の黄色い旗を持ったボランティアさん(消防団の皆さん)やファミリーが待機し、道案内をしました。暑い中、ありがとうございました

◆ゴールはもうすぐ!


協力企業の方が用意してくださった飲み物が配られ、水分補給しました。美味しかった!
◆閉会式
皆がゴールした後、野外劇場で閉会式が行われました




「コロナ禍にもかかわらず、大勢の皆さんのご参加、ありがとうございます。 私たちも 、広島大会や、日頃のスポーツプログラムを頑張るので応援よろしくお願いします」

最後に、今日の来賓の富山グラウジーズの選手を囲んで、記念撮影がありました。みんなうれしそうです


皆様、本当に、ありがとうございました。
<撮影、記事:広報委員>