2025年SON・石川夏季地区大会 競泳その2
2025年9月14日(日)、 金沢プール で開催された「2025年第14回スペシャルオリンピックス日本・石川夏季地区大会」競泳競技に参加した、その2の記事です。HAPや競技会の様子の記事(その1)はこちら
昼食は、大きなおにぎりが三つも入ったお弁当。「リレーの選手は控え目に。あとでまた食べる時間をとるから。今はちょっと我慢して」
… というコーチの声を聞きながらも、腹ぺこアスリートの箸は止まりません。。。朝早くからよく動いていますからね。いつも以上に美味しい昼食となりました!
競技の合間にお楽しみコーナーです。

「リズム体操 YOUNG MAN 」

アスリートはみんな若いですが、時代を超えてこの曲は愛されるのですね。
力強く水しぶきをあげながら、笑顔で心の底から楽しんでいました!
「水中綱引き」
笑顔から一転。歯を食いしばって綱を引きますが・・・あえなく敗退。残念でした。水の中で踏ん張るには体力が必要ですね。

最終種目のリレーに備えて、選手8名はギリギリまで調整。より良いタイムを目指して、カギとなる動きを繰り返し練習します。

フリーリレーの選手が位置につきました。会場の空気が一気にピーンと張りつめます。


アスリートは力いっぱい泳いでいました。2チームとも健闘しました。
最後にみんな揃って記念撮影。長い一日、お疲れさまでした!!
ただ、わずか一日でもアスリートは様々な面で大きく成長したように思います。 口々に楽しかったことや自己タイムの目標を語っていました 。
他地区のアスリートとふれあって、通常のプログラムだけでは得難いものを各自が持ち帰ってきたようで、大きな収穫がありました。

コーチ陣も良かった点とともに、新たな課題や大会に参加して初めて気がついた点も多かったので、この経験を次へ活かしていこうと話し合いました。
SON石川の皆さんをはじめ、今大会にかかわっていただいたすべての皆さんに感謝申し上げます。ありがとうございました 。
来年には大きな大会もひかえていますが、今後も北陸三県で交流を続けていけたら嬉しいなと思います。引き続きよろしくお願いします。
<文>広報担当 N <撮影>Y.C、Y.E、N.A