「第24回富山県障害者スポーツ大会(卓球競技会)」に参加しました
2024年11月10日(日)、富山県総合体育センターで開催された「第24回富山県障害者スポーツ大会(卓球競技会)」に卓球プログラムから9人のアスリートが参加しました。9名のうち 「SON・富山」として参加したのは4名 、5名のアスリートは所属の学校や勤務先からのエントリーでした。

もうすぐ開会式です

カメラ目線はお約束♪なんだか楽しそう♪
開会式前には自由に 会場に到着した人から 練習できました。体をほぐすのにもよかったですね。リラックスして軽~~くフォア打ちしてきました。その後、アリーナ観客席に戻って開会式に参加しました。
開会式も終わっていよいよトーナメント開始です。リーグ戦ではないので、負けてしまうと、もう先には進めません。でも1回戦で惜しくも負けてしまっても「交流試合」ということで、敗者同士でもう一度試合ができます。2回は確実に試合ができるので、その分卓球を楽しめる仕組みになっています。

トーナメント1回戦、初勝利できました!


上手になったね👏


ボールをよく見ています!

このあとの試合も勝ってベスト4に進みました👏


一番手前の台です

このセットは取ることができました

上位に入賞したのは中山さんが一般卓球知的女子の部で3位決定戦の結果4位、福島さんが一般卓球知的男子の部で準優勝でした。男子の部は3年連続同じ顔合わせで今年は最終第5セットまでもつれる熱戦でした。惜しくもセットカウント2-3で優勝には届きませんでしたが、力を出し切ったのか、本人は意外と満足そうでした。「たとえ勝てなくても、がんばる力をあたえてください」スペシャルオリンピックスのアスリート宣誓の言葉の通り、参加した皆、達成感と次への目標を見つけた大会となったようでした。一生懸命に純粋にがんばるアスリートたちの姿から、ファミリーも感動という大きなプレゼントをもらいました。またみんなで楽しく練習していきましょう!お疲れさまでした。
最後になりましたが、大会の準備・当日の運営に奔走してくださった関係者の皆様に心より御礼申し上げます。
〈記事・写真 卓球プログラムファミリー〉